大久保彦左衛門

デジタル画像の基礎

デジタル画像とは?

デジタル画像、デジカメの画像の基礎の基礎。デジカメ画像は拡大するとドット絵のような状態です。このドットをピクセルと言いデジタル画像の全ての元です。
デジタル画像の基礎

JPEGとは

JPEG画像がデファクトスタンダードデジタル画像のページでビットマップ画像はデータ量が大きすぎてそのままでは使いにくいので圧縮技術を使ってデータ量を小さくしていることは述べました。画像の圧縮技術はいくつか存在します。(別の機会に述べます)ほ...
デジタル画像の基礎

Exifデータとは

デジカメ画像に カメラの機種や撮影時の条件、撮影位置情報などが書き込まれていることは広く知れ渡ってきました。この情報がExifデータです。画像加工ソフトウエアも Exif データ内にソフトウエア名を書き込むことが多く、真贋鑑定の参考になりま...
デジタル画像の基礎

メタデータ

真贋鑑定の肝、メタデータとはJPEGのところですこし説明しましたが、画像のイメージデータ本体以外のデーターをメタデータ(データのためのデータ)と言います。画像ファイルだけでなく、エクセルファイルやPDFファイルにもメタデータはついています。...
デジタル画像の基礎

メタデータ2

メタデータその他のタグ前のページで説明した主要タグ以外にもメタデータ表に頻繁に出て来るタグの説明です。 メタデータ表 は行数が非常に多くなり縦長です。上の図は、 横に分割して並べたものです。(XMPのところ4の上部は省略してます。)Phot...
デジタル画像の基礎

画像のメタデータを見るには

鑑定に必須と言える、メタデータの詳細な表示は、Windows、MacともOSレベルではExifの抜粋を見ることはできますが、メタデータの詳細を覗くことは出来ません。注、Exifデータを見るための解説ではありません。またスマートフォンを使うこ...
真贋鑑定入門テクニック

分析・鑑定に使うオンラインツール

メタデータを見るにはにも書いていますが、「オンラインツール」とは、ソフトをダウンロード&インストールして使うものではなくて、WEBサイトを閲覧するために使うソフト=ブラウザで特定のURLにアクセスして、そこで各種の機能を使えるものです。 真...
真贋鑑定入門テクニック

オンラインツール2

検索などで直接このページにこられた方は、前のページやトップページからお読みください。29a.ch/photo-forensicsYouTubeに解説動画がアップされています。「29a.ch/photo-forensicsチュートリアル動画」...
デジタル画像の真贋鑑定の実例

実例(入門1)

真贋鑑定する前に知っておくべきことIOSメールアプリの警告画像はなるべく元のデータを入手しよう画像のやり取りは、メールやLINEで行っているという方や、クラウドサービスで共有している方などが多くなっていると思います。気をつけなければならない...
デジタル画像の真贋鑑定の実例

実例2

事故車両の画像の分析例です。IPhoneで撮影した車両画像に、傷を合成してリサイズした物が今回使う画像です。A,元画像B,合成画像実例1と同じで最初に、B画像のプロパティ、詳細を確認します。プログラム名も撮影日時も何もありません。この時点で...